S&P500に6000万円投資してFIREしたときの破産確率をシミュレーションした。驚きの結果とは?

2022/04/29   -資産運用, 金融工学

総資産が5000万円を超えたが、インデックス投資ではすぐに金持ちにはなれないのが実感できる

2022/02/21   -資産運用

【衝撃】レバレッジはリターンの中央値を下げる。3倍レバレッジが危険な理由を定量的に説明。

2022/01/13   -資産運用, 金融工学

【予想外】暴落を取り入れたS&P500投資シミュレーションの結果。幾何ブラウン運動+ジャンプ過程。

2021/10/10   -金融工学

役に立たない流行の投資本買うより「ファイナンス理論入門」読んだ方がいい。この本は強く推す。

2021/08/25   -資産運用

本気で薦めるインデックス投資の本を紹介。これ読んどけば踏み外さない。

2020/12/22   -資産運用

ブログの更新を終了します。今までありがとうございました。

2023/03/14   -資産運用

勝ち組米国株に集中するとS&P500は暴落しやすくなるか?

2023/03/05   -資産運用

バンガード社「米国除いた世界株の長期リターンは8.5%」

2023/02/26   -資産運用

バンガード社「国際分散でアーリーリタイア成功率は向上」

2023/02/18   -資産運用

バンガード社「アーリーリタイアの成功率は30%未満」

2023/02/11   -資産運用

バンガード社「今後10年の米国株リターンは6%くらい」

2023/02/05   -資産運用

物価が上がると手取りにどう影響するか計算する

2023/01/28   -未分類

FIREもいいけど収入が不安定なのが一番の恐怖ではないか。

2023/01/22   -資産運用

なぜアクティブファンドに投資してしまうのか?

2023/01/20   -資産運用

80%のアクティブファンドがインデックスに負ける。

2023/01/13   -資産運用

チャンドラです。

都内在住の30代サラリーマンです。このブログではインデックス投資の利点、運用成績、運用シミュレーションや金融工学の記事を公開していきます。

自己紹介は:こちら

お問い合わせは:こちら


にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ