記録用です。
当然ですがS&P500インデックスファンドに投資しているので、S&P500が下がれば総資産前年比も下がります。
※上の表は各年度末の総資産を記載
総資産 [万円]の推移は下のグラフを参照。2020年度以降の伸びが目立ちます。S&P500の年率リターンが激増したわけではなく、継続してきた入金の効果が目立って現れてきたからと思います。
参考:
記事が役に立ったらクリックお願いします↓
サラリーマン億り人のリアル投資記録
投稿日:
記録用です。
当然ですがS&P500インデックスファンドに投資しているので、S&P500が下がれば総資産前年比も下がります。
※上の表は各年度末の総資産を記載
総資産 [万円]の推移は下のグラフを参照。2020年度以降の伸びが目立ちます。S&P500の年率リターンが激増したわけではなく、継続してきた入金の効果が目立って現れてきたからと思います。
参考:
記事が役に立ったらクリックお願いします↓
執筆者:chandra11
関連記事
「サラリーマンは年金を10年受給すれば元が取れる」は本当か?
NISAや確定拠出年金でシコシコ積み立てて老後の準備するのもいいですが、そもそも年金いくらもらえるのか?が気になります。 30年後の年金制度がどうなってるのかは予想できませんが、そもそも …
株価はどう動くか?幾何ブラウン運動の株価変動モデルを説明します。
株価はランダムな動きをすると仮定して構築されたのが現代ポートフォリオ理論。難しそうな微分積分の式を見れば怖気づきますがミソだけ押さえれば理解するのはさほど難しくありません。 株価が「ある …
たった資産5000万でFIREしたらほぼ確実に失敗する理由。
ネット記事にFIREした1000人へのアンケート結果があったのですが、70%の回答者が総資産5000万円未満でFIREだったそうです。ちなみに2000万円未満と回答したのは42%。 回答 …