資産運用

家を買って株式投資するときの純資産変化

投稿日:




 

前回の記事では「本当に家を買っても大丈夫か?と思ったら読む 住宅購入の思考法」の感想を紹介しました。そこではバランスシートに有価証券を含める場合、有価証券の価格変化も含めた方がよいと書きました。

有価証券の価格変化を含めたバランスシートの変化を考えてみます。知りたいのは純資産なので純資産の変化を見てみます。

<前提>

家を買う場合:

・初年度は現金500万円+有価証券500万円

・有価証券の年間利回りは7%

・6000万円の物件を購入。30年ローンは年利1%、頭金なし、購入時の手数料(物件価格の6%)は現金で一括払い。

・物件価格は年間1%低下

賃貸の場合:

・有価証券のみ1000万円保有して年間利回り7%で運用

 

結果:

結果は「家購入」の方が30年後の純資産が700万円ほど高いことになりました。賃貸の方が保有する有価証券が多いので勝ると考えていましたが、物件価格の年低下率が低いので総合すると「家購入」が勝りました。少し意外でした。

ちなみに物件価格が年間2%低下する場合、賃貸の純資産が400万円勝りました。年間3%の場合は1300万円勝りました。物件価格の変動が結果に大きく影響するのが分かります。

 

※このシミュレーションでは持家の支出(ローン返済+固定資産税+管理費など)と賃貸の家賃が等しいと仮定しています。

 

参考:

「本当に家を買っても大丈夫か?と思ったら読む 住宅購入の思考法」の感想

住宅ローンを借りながら資産運用できるか?

インデックス投資で資産が1億円を超えました。(投資6年目)

記事が役に立ったらクリックお願いします↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

-資産運用

執筆者:

関連記事

本気で薦めるインデックス投資本を紹介する。

  Amazonで「インデックス投資 本」と検索すると、たくさんの本が出てきます。 タイトルに「インデックス投資」と入っているものでも30冊近くあるし、タイトルに書いていなくても中を見れば内 …

レバレッジ3倍SPXLに投資するなら最大5年にするべきだと考える理由。ただし元本割れリスクは高い。

  米国S&P500の最適なレバレッジは1.75倍であることは前回の記事ですでに紹介しました。1.75倍以上のレバレッジをかけると時間とともにリターンの中央値が小さくなるためです。 …

1億円投資しながら生活。支出はいくらまで増やせるか?

  1億円ある状態で支出をいくらまで増やせるかシミュレーションします。 前提条件は; ・初年度の金融資産は1億円 ・投資対象はS&P500 (リスク20%・リターン7%) ・毎年取り …

「サラリーマンは年金を10年受給すれば元が取れる」は本当か?

  NISAや確定拠出年金でシコシコ積み立てて老後の準備するのもいいですが、そもそも年金いくらもらえるのか?が気になります。 30年後の年金制度がどうなってるのかは予想できませんが、そもそも …

円高株安で1000万円減ったあと500万円増えました

  円高株安後に資産が少し回復しました。 金融資産の変化です。1.5カ月前→1カ月前→現在   1.15億円→1.05億円→1.10億円   S&P500: 5, …

 

都内在住JTC勤務の30代サラリーマンです。全資産の95%をインデックス投資で運用しています。2024年3月に1億円を突破。世界経済の継続的成長を願いS&P500とオルカンで運用中。NISAとiDeCoをフル活用。

お問い合わせは:こちら

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ