資産運用

「ライフサイクル投資術」が名著だと考える理由は斬新さ。

投稿日:2021年9月17日 更新日:




 

「ウォール街のランダムウォーカー」や「投資の大原則」は投資本のなかでも名著ですが、私は「ライフサイクル投資術」も名著に挙げたい。

その理由は「考え方が斬新」だからです。ウォール街のランダムウォーカーなどは、インデックス・ファンドに長期投資しろ、という言わば投資の定石を主張している一方で、ライフサイクル投資術は投資に使える金の考え方を「今」だけでなく「未来」に拡張しているからです。

過去にレビュー記事を書きましたが、そこからの抜粋。

今30歳で毎年安定して10万ドルを稼ぎ、5000ドルを貯金にまわしているとする。これは今12万ドルを債券に投資していることに相当することが分かる。将来36年にわたって毎年5000ドルを貯金するのは、現在価値に直すと12万ドルに相当するからである。

だから今手元に財産が5万ドルあってその90%を株式に投資していても、資産の90%を株式に投資しているとはいえない。正確には、株式に4万5000ドル、債券に12万5000ドル(今の財産のうち5000ドルと将来の貯金の現在価値12万ドル)を投資していることになる。本当の資産ポートフォリオ全体のうち、株式に投資しているのはたった26%にすぎないのだ。

(1)「今」の手元の資金の大半を株式に投資しても、生涯の貯金額から見たら株式比率は低い。

(2) 株式比率を高めるにはレバレッジをかければいい。レバレッジは最大2倍とする。

(3) レバレッジとかリスク高すぎんだろ、という前によく考えてほしい。将来貯金できるんだからその分の現在価値も考慮すれば実質レバレッジかけてない(つまり株式比率が100%未満)ことになる。

 

Sponsored Link



 

下のグラフは大和アセットマネジメントのサイトからの抜粋ですが、ライフサイクル投資術のポイントをうまく解説してると思います。

引用:大和アセットマネジメント

 

要は「投資期間の後半で投資額が増えていく」という従来のやり方では、後半でリスクに晒す資産が増加してしまうので、これではリスクの時間分散が出来ていないってこと。

それを回避するのには若い頃にレバレッジをかけて運用し、投資後半でレバレッジ比率を下げていくことで、リスクに晒す資産の割合を投資全期間にわたって平準化させているというわけ。

過去の記事でも書いたように、私はレバレッジにはかなり慎重です。とはいえ、「今」だけでなく「未来」にわたってリスクに晒す資産の割合を平準化するという考え方は、斬新だと思うし、その斬新さこそがこの本の価値を高めていると思います。

 

関連記事:

【レビュー】ライフサイクル投資術を図解しながら読み解いていく

「ライフサイクル投資術」の相対的リスク回避度グラフを効用関数を使って導出する。

現金:S&P500の最適比率が分かる早見表 (マートン問題と相対的リスク回避度で計算)

記事が役に立ったらクリックお願いします↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

-資産運用

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

S&P500投資でFIREするのにいくら必要かを破産確率で明らかにする。

  「S&P500に6000万円投資してFIREしたときの破産確率をシミュレーションした。」のシミュレーションで分かった結果は、次の通り。 仮に40歳でFIREするとして、6000万 …

高配当株かグロース株どちらに投資するかはIRRを比較するべし。

  読者様から質問を頂きました。どうもありがとうございます。 高配当銘柄に投資するか成長が見込めるグロース株に投資するか、どちらが大きなリターンを得ることができるとお考えでしょうか?理由も教 …

FIREするなら最低1.5億円は必要 (S&P500投資+年2%物価上昇の場合)

  前回の記事では、物価上昇を考慮すると資産1億円でFIREしたとして40年後に破産する確率は50%を超えることを紹介しました。ちなみにこの前提条件は、 ・S&P500に全額投資 ・ …

今年はインデックス投資と労働で総資産が50%増加。

  2023年も終わり。 今年はS&P500が25%上昇したこともあり、Buy&Holdで資産を大きく増やすことができました。 今日時点でインデックスファンドのリターンは85 …

「下がったら買う」は報われない。(タイミング投資 VS ドルコスト平均)

  前回の続きです。 「下がったら買う」は意味あるか?を定量的に検証する。 投資信託を長期積立投資する際に、毎月定額積み立てるドルコスト平均と、株価が下がってから買う方法、どちらのリターンが …

都内在住の30代サラリーマンです。資産の95%をインデックス投資で運用しています。2024年3月に資産1億円を超えました。

このブログではインデックス投資の利点、運用シミュレーションや金融工学の記事を公開していきます。

趣味はミニベロ

お問い合わせは:こちら

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ