資産運用

FIREするなら最低1.5億円は必要 (S&P500投資+年2%物価上昇の場合)

投稿日:2023年11月19日 更新日:




 

前回の記事では、物価上昇を考慮すると資産1億円でFIREしたとして40年後に破産する確率は50%を超えることを紹介しました。ちなみにこの前提条件は、

・S&P500に全額投資

・リターン7%・リスク20%

・株価は幾何ブラウン運動する

・暴落はなし

・毎年引き出し額は2%増加 (物価上昇を踏まえて)

・初年度は400万円を取り崩して現金化(税金引くと320万円が手元に残る。物価上昇で次年度以降に取り崩す額は増える)

・40年以内に資産がゼロ未満になることを「破産」と称す

・破産確率の計算方法は過去記事を参照

 

この記事では、具体的に資産いくらでFIREすれば安全なのか?を見てみます。何を以て「安心」と定義するかは投資家のリスク許容度によりますが、ここでは「破産確率が10%未満」を安全と判断できる条件とします。FIRE時の保有資産と初年度引き出し額をまとめたのが以下の表です。

緑色で塗った部分が10%未満なので「安全」条件を満たしています。具体的には:

(1)初年度200万円引き出し:資産1.5億円必要

(2)初年度300万円引き出し:資産1.5億円以上、かつFIRE期間30年以内

(3)初年度400万円引き出し:資産2億円以上、かつFIRE期間30年以内

 

毎年いくら引き出すか?は投資家の生活水準によりますが、一般的な家庭であれば年間240万円は必要でしょう。すると、初年度300万円引き出せば、税金20%を除いて240万円になります。(次年度以降の生活費は2%ずつ増えていきます)

この場合、上のケース(2)が該当します。つまり、資産は1.5億円以上必要です。FIRE期間が30年であれば破産する確率は10%未満に抑えられますが、40年だと19%まで上がるので「安全」条件は満たせません。

ここである疑問が生じます。資産1.5億円もあるならFIREする時点で全部現金化してはどうだろうか?と。この場合、1.5億円のファンドを売却したら20%の税金を引いて1.2億円。初年度240万円の生活費が毎年2%増えると仮定して30年間の合計が約1.0億円。まだ2000万円余ります。

もし、「もう資産は増えなくていい、リスクはとりたくない、毎月20万円で過ごせる自信がある、30年後には涅槃の領域に達する」と予想するなら、ファンドを全部売って現金化した方がリスクは少ないです。

 

おすすめ記事:

資産1億円でFIREしても年2%物価上昇で破産する確率は50%超える (S&P500投資の場合)

S&P500に6000万円投資してFIREしたときの破産確率をシミュレーションした結果。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

-資産運用

執筆者:

関連記事

レバレッジ投資は金持ちがより金持ちになるための投資法

  S&P500にレバレッジをかける投資方法は、過去記事でも色々考察してきました。簡単にまとめると、 ・レバレッジを大きくかけるほどリターンの確率分布が大きく広がるので、将来超高リタ …

たった資産5000万でFIREしたらほぼ確実に失敗する理由。

  ネット記事にFIREした1000人へのアンケート結果があったのですが、70%の回答者が総資産5000万円未満でFIREだったそうです。ちなみに2000万円未満と回答したのは42%。 回答 …

意思決定理論と不思議なサンクトペテルブルクのパラドックスを説明する。

  意思決定理論のにおける有名な問題の一つに、サンクトペテルブルグのパラドックスがあります。 数学者のダニエル・ベルヌーイがサンクトペテルブルグ科学アカデミーに滞在しているときに発案したので …

長期投資は7:3で上昇・下落の繰り返し。これが嫌なら投資やめるしかない。

  インデックス投資アドバイザーのカン・チュンドさんのブログにこんなことが書いていました。 「長期投資は7:3の世界」 長期投資は7:3の世界だと思います。7割の良い年と、3割の悪い年です。 …

資産5000万円でタイに移住すると生きていけるか?

  将来的には海外に移住したいと考えています。できればタイですね。これまで3回行ったことがありますが、温暖な気候で飯も美味いです。 では移住するにあたってどれくらいの資産が必要なのか? 資産 …

 

都内在住JTC勤務の30代サラリーマンです。全資産の95%をインデックス投資で運用しています。2024年3月に1億円を突破。世界経済の継続的成長を願いS&P500とオルカンで運用中。NISAとiDeCoをフル活用。

お問い合わせは:こちら

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ