資産運用 金融工学

資産いくらまで増えたら追加投資をやめるか?

投稿日:




 

どうして銀行預金せずに株や投資信託に投資するかというと、資産を増やしたいからです。なぜ資産を増やしたいのかというと、資産が多いほど使える金が多いからです。当たり前ですね。

私の保有資産の95%はリスク資産ですが、いつかは追加投資はやめたいと思っています。リスク資産を増やし続けると資産が増える可能性は高まる一方で、減る可能性もあります。リスク資産が増えるほど減る額の絶対値も大きくなるので「精神的に耐えられるのか?というかこれ以上リスク資産持つ必要はないのでは?」と考えるからです。

では、資産がいくらになるまで投資を続けるのか?という問いにはどう答えるか?この問いを言い換えると、リスク資産の評価額が××円を●●年間取り崩して生活して破産(=資産がマイナスになる)確率を計算して、その確率が許容できるときのxxを計算すればよいです。

似たような計算は過去の記事でやったので引用。

この計算はS&P500 (リスク7%、リターン20%)を保有して取り崩した際に、40年後または50年後に破産する確率を示しています。

次のように仮定します。

・今S&P500連動ファンドを6000万円保有している。

・今後追加投資しない。

・ファンドを毎年200万円分売って崩していく。

・残りの生活費は給与収入でカバーする。

この場合、40年後に資産がゼロ未満になる確率は23%です。これが高すぎると考えるなら、生活費を減らす必要があります。

もしも生活費が減らせないなら、リスク資産を増やすべきです。仮にリスク資産が1億円なら資産ゼロ未満になる確率は10%以下です。

私の感覚ではリスク資産1億円あれば、よっぽど散在したり特殊な病気をしない限り経済的な不安はないと思います。

ただし仕事をやめてFIREするなら話は別です。毎年300万円崩すと40年後に破産する確率は20%もあるし、おそらくヒマになって出費も増えるでしょう。

 

参考記事:

資産1億円でFIREしても年2%物価上昇で破産する確率は50%超える (S&P500投資の場合)

S&P500投資でFIREするのにいくら必要かを破産確率で明らかにする。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

-資産運用, 金融工学

執筆者:

関連記事

「サラリーマンは年金を10年受給すれば元が取れる」は本当か?

  NISAや確定拠出年金でシコシコ積み立てて老後の準備するのもいいですが、そもそも年金いくらもらえるのか?が気になります。 30年後の年金制度がどうなってるのかは予想できませんが、そもそも …

効率的ポートフォリオは分散を最小化してリターンを最大化する。

  「リスク 神々への反逆」からの引用。 「ポートフォリオ選択」におけるマーコビッツの目的は、「期待収益率を望ましいものと考えると同時に、収益の分散を望ましくないものと考える」ような投資家の …

S&P500で30年後に資産1億円を築く方法とその達成確率

  投資すると資産1億円がマイルストーンです。インデックス投資であれば、資産1億円を築く具体的な方法を計算で見積もれます。 インデックスファンドのリスク(価格変動)を無視すれば年利回りと年間 …

S&P500の最適レバレッジは1.75倍。SPDRとSPXLを10:6で混ぜれば作れる。

  前回の記事でS&P500の最適レバレッジは1.75倍だと説明しました。レバレッジを大きくすればするほどリターン分布の中央値が大きくなりますが、ある閾値を境に中央値は下がります。そ …

投資せず家を買う vs 賃貸暮らし+積み立て投資

  「持ち家」vs「賃貸」は比較され尽くしていると思いますが、ここではより毎月の出費が低いと思われる賃貸派が余った金で資産運用(インデックス投資)するケースを考えてみます。言い換えると、「持 …

都内在住の30代サラリーマンです。資産の95%をインデックス投資で運用しています。2024年3月に資産1億円を超えました。

このブログではインデックス投資の利点、運用シミュレーションや金融工学の記事を公開していきます。

趣味はミニベロ

お問い合わせは:こちら

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ