資産運用

レバレッジ投資は金持ちがより金持ちになるための投資法

投稿日:2024年2月15日 更新日:




 

S&P500にレバレッジをかける投資方法は、過去記事でも色々考察してきました。簡単にまとめると、

・レバレッジを大きくかけるほどリターンの確率分布が大きく広がるので、将来超高リターンを得る確率が(レバなしに比べて)高まる。

・レバレッジをかけるほど元本割れ確率も高まる。

・リスク20%・リターン7倍と仮定すれば、リターンの中央値を最大化するレバレッジ比率は1.75倍。これはライフサイクル投資術が推奨するレバ2倍と近い。

過去記事リンク:

レバレッジはリターンの中央値を下げる。

S&P500に3倍レバレッジをかけて中央値が下がることが問題なのか?を定量的に説明する。

「ライフサイクル投資術」が名著だと考える理由は斬新さ。

 

過去記事のシミュレーションだとS&P500に20年間投資した結果は次の通りでした。

レバなし:元本割れ確率12%、リターンが3倍を超える確率:46%

レバ3倍:元本割れ確率43%、リターンが3倍を超える確率:35%

このようにレバ3倍だと元本割れ確率が50%近くにもなるので、かなりの「賭け」になることが分かります。

では誰がレバレッジの投資に適しているのか?答えは簡単で、すでに多くの資産を保有済みの人がレバレッジ投資に向いているのです。

理屈は簡単で、レバレッジ3倍のSPXLに1,000万円投資して仮に元本割れしたとしても、他で1億の無リスク資産を持っていたり、高年収で毎年2,000万円を会社から受け取っていれば、大して大ダメージを被ることはないでしょう。

すでに多くの資産を持っているからこそ、レバレッジ3倍(場合によってはそれ以上)に挑戦して、低確率で発生する超高リターンを追い求めることができるわけです。簡単に言えば、金持ちはリスクを取りやすいってことです。

もし、低確率で発生する超高リターンを手にできれば、より資産が増えます。すると、レバレッジはおろかレバなしインデックスファンドにすら投資していない人との間には、資産に大きな差が生まれます。

 

関連記事:

S&P500に3倍レバレッジをかけて中央値が下がることが問題なのか?を定量的に説明する。

 

記事が役に立ったらクリックお願いします↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

-資産運用

執筆者:

関連記事

本気で薦めるインデックス投資本を紹介する。

  Amazonで「インデックス投資 本」と検索すると、たくさんの本が出てきます。 タイトルに「インデックス投資」と入っているものでも30冊近くあるし、タイトルに書いていなくても中を見れば内 …

意思決定理論と不思議なサンクトペテルブルクのパラドックスを説明する。

  意思決定理論のにおける有名な問題の一つに、サンクトペテルブルグのパラドックスがあります。 数学者のダニエル・ベルヌーイがサンクトペテルブルグ科学アカデミーに滞在しているときに発案したので …

株価はどう動くか?幾何ブラウン運動の株価変動モデルを説明します。

  株価はランダムな動きをすると仮定して構築されたのが現代ポートフォリオ理論。難しそうな微分積分の式を見れば怖気づきますがミソだけ押さえれば理解するのはさほど難しくありません。 株価が「ある …

「ライフサイクル投資術」が名著だと考える理由は斬新さ。

  「ウォール街のランダムウォーカー」や「投資の大原則」は投資本のなかでも名著ですが、私は「ライフサイクル投資術」も名著に挙げたい。 その理由は「考え方が斬新」だからです。ウォール街のランダ …

【レビュー】ライフサイクル投資術を図解しながら読み解いていく。

  株式投資で一番楽なのは間違いなくドルコスト平均法です。ドルコスト平均法は定期的に株式を一定金額で取得し続ける手法なので、株式を高値掴みするリスクを減らすことができます。これが時間分散です …

都内在住の30代サラリーマンです。資産の95%をインデックス投資で運用しています。2024年3月に資産1億円を超えました。

このブログではインデックス投資の利点、運用シミュレーションや金融工学の記事を公開していきます。

趣味はミニベロ

お問い合わせは:こちら

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ