インデックス投資で1億円運用中
サラリーマン億り人のリアル投資記録
投稿日:2019年1月12日
-
執筆者:chandra11
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
関連記事
インデックス投資で資産が1億円を超えました。(投資6年目)
インデックス投資を開始して6年。米国株高パフォーマンスのおかげで資産が1億円を超えました。想定(年率リターン7%)よりも27カ月早かったです。 下のグラフは2014年以降の資産推移を示し …
レバレッジはリターンの中央値を下げる。3倍レバレッジが危険な理由を定量的に説明する。
前回の記事では株価がランダムな動きをすると仮定すると、リターンの確率分布が対数正規分布に従うと紹介しましした。 ではランダムな動きをする株にレバレッジを加えるとどうなるか見てみます。レバ …
東京は住むところじゃない
東京の中古マンション価格が1億円近くに上昇。一般人が買えるレベルではなくなっているのを受けて「もはや東京は住むところではない」という動画が面白かったので抜粋。 東京は平均年収が592万円 …
株価はどう動くか?幾何ブラウン運動の株価変動モデルを説明します。
株価はランダムな動きをすると仮定して構築されたのが現代ポートフォリオ理論。難しそうな微分積分の式を見れば怖気づきますがミソだけ押さえれば理解するのはさほど難しくありません。 株価が「ある …
ゼロで死ぬなら1億貯めて毎年450万円引き出せ
前回の記事ではS&P500に1億投資して毎年400万円引き出すと50年間の資産中央値はほぼ一定を保つことが分かりました。資産自体は年平均7%で増加しますが、毎年一定の取り崩し(4 …
理想は本業収入1000万円+副業収入500万円
私が思う理想的な状態。あくまで「こうありたいな」という脳みそお花畑のお話です。 ホワイト企業勤務で年収1000万円。「ホワイト」の定義ですが、自分がやりたい仕事が出来て、人間関係にストレ …
高配当株かグロース株どちらに投資するかはIRRを比較するべし。
読者様から質問を頂きました。どうもありがとうございます。 高配当銘柄に投資するか成長が見込めるグロース株に投資するか、どちらが大きなリターンを得ることができるとお考えでしょうか?理由も教 …
サラリーマンが全資産の95%をインデックスファンド(S&P500・オルカン)で運用中。2024年に億り人達成!ブログで様々な投資シミュレーションを紹介!
お問い合わせは:こちら
アーカイブ