テレワークを始めましたが、コレないと効率よく仕事できないわ!と思うものを紹介していきます。
リストはこちらです。
(1) オフィスチェア
(2) ビーズクッション
(3) ウルトラワイドモニター
(4) ノートパソコンスタンド
(5) ディスクマット
(6) ノイズキャンセルイヤホン
(7) 猫背矯正ベルト
(8) 加湿器
オフィスチェア
必須度:100%
引用:オカムラ
オフィスチェアは必須です。安物の椅子で長時間デスクワークすれば間違いなく腰を悪くします。
過去に私は自宅で資格の勉強を長時間やっていたのですが、超安物の椅子を使っていたため、慢性的な腰痛もちになってしまいました。
今は本格的なオフィスチェアを買ったので腰痛はかなりマシになりました。椅子は絶対に良いものを買ったほうがいい。オカムラのコンテッサはマジで最高です。どうせ10年以上使うなら高級椅子を買うことをおすすめしますよ。
レビュー記事はこちら。
ビーズクッション
必須度:100%
椅子だけ高級にしても意味がないです ww 高い椅子でも通気性は落ちるので、股がムレムレしてきます。色々試してたどり着いたのがビーズクッション。これは意外にもよかった ww 通気性は改善したし、ヒンヤリと冷たく感じるので熱がこもりません。
Amazonで買えますが、ビーズをつなげる紐の結び目が弱いときがあるので、細いワイヤを通すなどして補強しておくほうがよいです。
ウルトラワイドモニター
必須度:100%
私が在宅勤務を機に導入したのがLGの曲面型ウルトラワイドモニター。これはメチャクチャおススメです。とにかくデカい ww
メール見ながらエクセル作業したり、文書を見ながらパワポを作成することが多いんですが、ウルトラワイドなら複数のウインドウを開きながら作業することができます。これのおかげで効率を劇的に改善することができました。レビュー記事ものせています。
ノートパソコンスタンド
必須度:60%
ノートパソコンをそのまま机に置いて作業すると間違いなく肩と首をやられます。パソコン台でノーパソを立たせて作業しましょう。ノーパソにも本にも対応できるやつを買うのがおすすめです。
ちなみに下向いて作業ばかりするとこんな↓骨格になるそうです。これは嫌だ ww
引用: Newsweek
デスクマット
必須度:100%
かなりおすすめしたいのがデスクマット。私は昭和の人間なのでToDoリストは紙に書いてそばに置いておくことが多いのですが、家の机は残念ながら狭い。
そういうときは透明なデスクマットが使えます。マットの下にメモ書きとかを入れておけば失くさないし、紙を見ながらメール書いたり資料作ったりできます。
あと私は机で飯食うことが多いので、マットが机を汚さないための防護にもなります。マットは抗菌だし汚れても拭けばすぐ汚れを落とせますからね。買うときはサイズに注意して買いましょう。
ノイズキャンセルイヤホン
必須度:60%
家に小さい子供がいるときは必須でしょう。私はソニーのノイキャンイヤホンを持っていますが、雑音をがっつり消してくれます。
マイクもついているので、Teamsとかで電話会議するときは自分の声だけを拾ってくれるので相手に雑音を与える心配もありません。
一点、欠点を挙げるとすればBluetooth接続なので10時間程度しかバッテリーがもたない。充電が面倒くさければ有線でBGMを流す方がいいです。
レビュー記事はこちら。
猫背矯正ベルト
必須度:50%
肩こりがひどい人はおすすめ。デスクワーク中の自分を全身鏡で映せば分かりますが、姿勢はビビるほど悪いです ww 自分では気づかないだけで。これをつけると背筋がピンと伸びますよ。
レビュー記事はこちら。
加湿器
必須度:30%
仕事で煮詰まってきたら使ってます。加湿目的というより匂いでリラックスするためです。アロマは詳しくないのでハッカ油を使っています ww 鼻にスーッと通って爽快な気持ちになりますよ。
キッチングッズも紹介しています: