チャンドラです。
私は実家に帰省する際は新幹線を使います。新幹線を予約する際はスマートEXを使って予約します。みどりの窓口に並ぶのが面倒だからです。
スマートEXはとても便利ですが、意外にもみどりの窓口に並んで切符を買っている人がいまだに多いようです。超便利なスマートEXについて記事にしました。
スマートEXのメリット
スマートEXを使えばたった2分で新幹線を予約できます。スマホでもパソコンでも予約可能です。
乗車券はクレジットカードで払えるのでポイントを貯めることができます。
予約の変更は何度でも可能です。手数料はなし。これが一番うれしい点です。
乗車前なら払い戻しも可能。
交通系ICカードで新幹線に乗れます。Suica、PASMOなどが使えます。
予約の仕方
予約の仕方は次の通りです。どれくらい簡単なのか見てみます。
ショッピングサイトのようにゴチャゴチャ広告がなくてとても見やすいレイアウトです。(私はこういうところが気になる)
予約したい時間と乗車駅、降車駅を選びます。
最後に席を選びます。全車両の席の空き状態が一目瞭然です。みどりの窓口だと窓際とか通路側とかいちいち聞かれますが、スマートEXだと自分で好きな車両の好きな席を簡単に選べます。しかも喫煙ルーム付近とか喫煙ルームから離れた車両がいいとかまで好きに選べます。
予約状況も簡単に確認できます。下の画面から払い戻しや時刻・席の変更が可能です。乗車前なら予約変更は無料です。払い戻しは手数料310円です。
以上、スマートEXのメリットと使い方を紹介しました。正直デメリットが見当たりません。私も昨年からスマートEXを使い始めましたが、とても満足しています。帰省するときは往復で予約します。帰りの予約は状況次第でよく変更吸するので、予約変更がとても簡単なスマートEXはとてもありがたいです。年に数回しか新幹線に乗らない人でも絶対におすすめです。
それでは。
節約の知恵はこちら
資産運用はこちら
私のブログランキングはこちら: