私は声に出して言いたい。
は?社畜?しゃべんなよ ww と言わずにまあ聞いて欲しいんです。サラリーマン生活にも慣れてきて社会の仕組みが少しずつ分かってきた私が言いたいのは3点。
(1) 投資やっておけ
私が激しく後悔しているのが、投資を早くから始めなかったこと。
私が推奨するのは米国S&P500に連動するインデックス・ファンドへの投資。過去の実績からして年率7%のリターンが期待できます。
もちろん株価は変動するのでリスクはあります。従って元本割れ確率はある。ただし元本割れ確率は長期で投資することで下がることが分かっています。
給料を銀行に寝かせても金は増えません。できるだけ早い時期から投資を始めることを強くおお薦めしますよ。
【本気で薦める】インデックス投資の本はこれだけ読んでおけ ww
株価はどう動くか?幾何ブラウン運動の株価変動モデルを説明します。
(2) 本を読もう
本を読みましょう。本は著者が人生何十年かけて蓄積してきたものの結晶です。良書ならとくにそう。
では良書とはなんぞや?というと、読後に行動が変わった本です。私も色々な本を読みましたが、「良書」に該当するのを2つ挙げるとしたら「嫌われる勇気」と「プラグマティズム」です。インデックス投資関連の本も私の人生を変えたといえます。
そういうもの本を見つけるのは、やはりいろんな本を買うなり借りるなりして実際に目を通して探してみないとだめです。
とにかく手に取って読んでみること。良書を読めばモノの見方が変わります。
真に「人生を変えた本」とは読後に行動が変わった本。そんな本を厳選して4冊紹介。
(3) 優秀な人の考え方を見習おう
どこの職場にも「あいつは優秀」とか「あの人はエース」とか言われる人がいます。
「優秀」の定義は色々ですが、ざっと挙げると「意思決定が早くしかも間違いが少ない」、「説得が上手くてたくさん予算をとってくる」、「セールストークが上手くて仕事をたくさんとってくる」、「部下をやる気にさせるのが上手い」とかこんな感じでしょう。
では、なぜ彼ら彼女らは「優秀」なのか?じっと細かいレベルまで観察するのが重要。細かいレベルの行動を並べてみると、あるパターンが見えてくるからです。
例えば、「何をするにしても準備・計画に80%のエネルギーを費やしている」とか「局所最適ではなくて全体最適な視点で物を見ている」とか。
ぶっちゃけ、こんなことはその辺のビジネス書に書いてあること。でも、実際に実践している人を間近で見ることでその有用性を理解できるんです。
超優秀な上司が大炎上案件を立て直した意外な方法。傾聴で事態を立て直せるか。
トップ5%社員は会議中の発言回数が22%多くて発言時間は24%少ない。
というわけで社畜のメッセージをまとめると:
(1) 投資やっておけ
(2) たくさん本を読んで良書を見つけろ
(3) 身近な優秀な人の考え方を見習え
恋愛は知りません。得意な人に聞いてください ww
まあ、人生は長いんで、肩肘張らずにボチボチやっていきましょう ww
記事が役に立ったらクリックお願いします↓
老後問題に関する調査結果共有
突然の問い合わせ失礼いたします。
英語学習ひろばというサイトの管理人を行っている、ケントというものです。今回、御社のhttps://chandraroom.com/ こちらのページを拝見し、とても良い記事だと思い、問い合わせをさせていただきました。
普段は英語に関する記事のみ発信しているのですが、弊社サイト内の”調査記事”カテゴリでは様々なジャンルの調査結果を公開しており、今回こちらのページ( https://hitononayami.com/old-age-funds-survey/ )では弊社独自に行った、老後の資産に関する調査結果を掲載しております。
主に、どのぐらいの資金が老後必要で、いくらぐらい必要な額に足りていないのか、などの調査結果を掲載しており、このような調査結果を取り入れて掲載することで、御社のページの信頼度も向上するかと思い、問い合わせさせていただきました。
引用のリンクを張っていただければ、こちらの調査結果を使用していただいて問題ありませんので、是非ご検討ください。
また、弊社では普段から英語の記事をメインで作成しており、老後問題に関する情報をあまり掲載していない事から、今回の弊社調査記事をリンク込みで紹介してくださった方の中から2サイトを、今回の調査記事(https://hitononayami.com/communication-fee-survey/)下部で、おすすめの通信会社や選び方は下記のサイトを参考にしてくださいといった形で紹介させていただければと考えております。記事をご覧いただければ分かるのですが、今回の調査で、追加で1,399万円の資金が老後までに必要という結果となっており、早い段階でこのような資産運用や副業を初めてはいかがでしょうか?という形や、その他にもこういった方法がありますよという形で紹介したいと考えております。
まだまだ成長中のサイトですが、ドメインパワーはAhrefsで現在38あり、月間PVは3万以上ありますので、ご迷惑かけることはないかと思います。
ご希望の方は今回の調査記事をリンクし紹介したページURLと一緒にメールにてお返事いただけると助かります。
こちらは、4月15日で締め切り、最も良いサイト2つを今回の記事下部で紹介させていただきますので、ご検討のほどよろしくお願いします。