チャンドラです。
2019年8月分の給与・家計簿・貯蓄額を公開します。
手取り44万円、貯蓄27万円、貯蓄率62%でした。
履歴:
給与は?
本給:387,500 円
住宅補助金:60,000円
残業手当:142,276円
合計:589,776 円
手取り:441,868円
家計簿は?
収入:441,868円
支出:171,774円
貯蓄:270,094 円
貯蓄率:62 %
支出の内訳は次の通りです。
貯蓄額の推移は?
前月:25,933,018 円
今月:26,203,112 円
2020年12月までに貯蓄額を3000万円にすることを目標としています。2013年4月からの貯蓄額の推移は次の通りです。赤が実際の貯蓄額、青が目標額です。
実際と目標の差は次の通りです。
目標からの乖離は前月のプラス48万円からプラス55万円になりました。
今月買ったものを紹介!
ロイヤルミルクティーを作りたくてミルクパンを買いました。意外にも二人分の料理を作るのに適していることがわかったので、カレーやスープ作りにメチャクチャ重宝しています。これは当たりでした!
Good OnのTシャツの色違いを買いました。頑丈なアメリカ産コットンでできたTシャツで着心地はバツグンです。特殊な染料を使った色合いや古着加工がメチャクチャカッコいいです。
ロッジのスキレットを買いました。made in USAです。鋳鉄製なので火の通りが抜群!目玉焼きでも野菜炒めでも、何でも美味しく作れます。しかもオシャレに見えるので一石二鳥。大切に使い続けて育てていきます。
フランスの画家、ギュスターヴ・ドレの挿絵つきの旧約聖書です。久しぶりに旧約聖書を読んでみたくなったので探してみたところ、版画の挿絵つきの本を見つけたので買ってみました。
ノアの箱舟やソドムとゴモラの町、モーセの十戒などの名場面を挿絵付きで読めるのでとても楽しめます。旧約聖書を初めて読む人、もう一度読みたい人、どなたにもおすすめできます。
レビューを記事で紹介したスルースキルの本です。
ストレスだらけのこんな世の中、他人のことばかり気にしすぎては生きていけません!だからスルースキルは生きていくうえで必須なのです。この本を読めばどのようにスルースキルを身に付くていくかを学ぶことができます。おすすめです!
スルースキル “あえて鈍感”になって人生をラクにする方法 [ 大嶋信頼 ]
以上、今月の給与、家計簿、買ったものを紹介しました。
それでは。
関連記事:
Follow @Chandra4302
私のブログランキングはこちら: