世界の金持ちが何に投資しているのかがこのサイトで紹介されていました。下のインフォグラフィックはサイトから抜粋したもの。
地域によって差はあるのですが、芸術作品、時計、クラシックカーへの投資が多いことが分かります。ワインも人気ですね。
記事にも書いていますが、これらはどれも金融資産とは違ってキャッシュフローを生みません。代わりに生み出すのは所有者の満足感なんですね。
例えば絵画だったらその絵を室内に飾って鑑賞するだけで幸福感を感じる。それが金融資産でいう配当みたいなものだと言えそうです。家に飾っておいて価値が上がればなおさらハッピーというわけです。
あと金融資産と違う点は投資する過程で知識を要するということでしょうか。株に投資するのも勉強が必要といえなくもないですが、所詮は私にようにインデクス投資で平均点をとるか、イケイケのグロース株なり配当率高い株なりを買うとか、その程度でしょう。そこから進歩がない。
一方で芸術作品とか時計とかクラシックカーは製作された背景にある歴史とか技術・技法とかそういったものを知ることで、単に投資するだけではない、なんというか自分に奥行きを与えることができる気がします。
と言いつつ私はせっせとインデックスに投資しているだけなのですが ww ただし金持ちになったらペルシャ絨毯は買いたいなと思っていますよ。
絨毯はいいですよ、ペルシャ文明の伝統文化の結晶です。図柄が多いし頑丈だし壊れないし腐らないし使うほど味が出ますし。でもランキングに入ってないな ww
記事が役に立ったらクリックお願いします↓