最近ディスプレーをLGのウルトラワイドモニターに変えたのですが、照明も新しいものを買いました。それがBenQのScreenBarです。Amazonの評価が異常に高かったので買ってみたのですが、期待通りの素晴らしいライトでした。
【正規品】BenQ ScreenBar スクリーンバー モニターライト
開封した写真です。スクリーン、固定具、スイッチが入っています。
スイッチの写真です。中央の丸い部分をくるくる回して明るさを調整できます。
照明は白色から暖色に段階的に変えることができます。これが白色の写真です。
これが暖色の写真。段階的に変えられるので中間色にも変えることができます。
ディスプレーの上にセットした写真です。工具などは不要で固定具でひっかけるようにして取り付けます。グラグラしないので落ちてきそうな感じもしません。
このライトの大きな特徴はスクリーンからの反射光が出ないような設計になっている点です。なので見にくさが全くないですね。これは大きなメリットです。
机の上を暖色で照らした写真です。想像以上に机の上をしっかり照らしてくれます。パソコン作業やノートへの書き込み、読書するには十分だと思います。ただし机から少し離れると照度が足りなくなるので注意が必要です。
また光センサーが付いているので、照度を自動的に調整してくれる機能もあります。私は明るめの暖色が好きで一番明るい暖色にセットしているので自動機能は使っていません。そういう機能が好きな方にはおすすめです。
このライトの一番良いところはディスプレー上部に取り付けるので机の上のスペースを有効活用できる点でしょう。机の上にゴチャゴチャ物を置くのが嫌いな人には絶対おすすめできるライトだと思います。
あとはやっぱり優しい暖色ですね。これは癒されます。寝る前に部屋の明かりを煌々とつけてパソコン作業をしていると寝つきが悪かったのですが、部屋の明かりを消してモニターライトだけ使っていたら寝つきがよくなりました。
【正規品】BenQ ScreenBar スクリーンバー モニターライト
この記事が参考になったらクリックお願いします↓