私は賃貸マンションに住んでいるのですが風呂場が狭い。
シャンプーとかボディソープのボトルを床に置いているのですが、ボトルの底面に水が溜まってカビが生えて困っていたんです。
なんか黒ずんでネトネトしてるし。う~ん、キモイです。こういうの地味に気になるんですよね。
で、なんかいいものがないのかと探して見つけたのがコレ。ステンレス製のバスラック。浴槽に引っ掛けてボトルとか石鹸を収納できるんです。ふ~ん、良さそうじゃないか。
で、実際に装着した写真。
おお~。いいですよ。コレ ww
ステンレスだから錆びないし、ボトルにかかった水も全て下に流れ落ちるので、ボトルを床に置いていた時のようにカビが生えることは無くなりました。
しかもラバーがついているので浴槽を傷つけることもありません。日本製の製品ってこういうところに配慮されているのがいいです。じゃぱーん。
バスラックってこれ以外にも風呂場の壁に強力なシールでラックを固定するタイプが多いのですが、シールタイプだと剥がしたときに壁を傷つきそうなんですよ。賃貸マンションなので退去時にクレームされる可能性も。浴槽に引っ掛けるタイプなら安心です。
というわけで、風呂場に収納スペースがない人はマスト・バイです ww
ラックといえば、私の中で2020年に最も満足した買い物であるキッチンの水切りラックも最高です。やっぱりラックって大事ですわ ww
記事が役に立ったらクリックお願いします↓