チャンドラです。
私は企業で働き始めて8年目です。
社内や社外含めて多くの人と働いてきましたが、出世した人や出世すると見込まれている人には共通点があることに気が付きました。
とにかく押しが強い人です。
押しが強い人間は出世します。これは間違いないです。
単純に押しが強いだけではだめ
押しが強いとは、単に自分の意見を押し通すだけではありません。
具体的に言うと、
・相手の意見も聞いて、ギブアンドテイクは忘れない
・相手との決め事や期限は必ず守るが、
・相手が守らなかったときのクレーム(騒ぎ方)が上手い
・自分が決断するのは早く、
・相手が決断しないときは決めるよう迫る
・押しが強いと怖く見えるので、
・客やメンバーからナメられない
とくに最後の「ナメられない」というのが重要なのです。
舐められないのが重要
あなたが上司と仕事をしているところを想像してください。あなたは上司から仕事を与えられても、上司が穏健で押しが弱ければ「少しぐらい期限が過ぎても大丈夫だろう」と調子にのることもあるでしょう。
あなたが違う部署のAさんと仕事をしているとしましょう。Aさんが控えめで頼めば何でもやってくれる人であれば、あなたかAさんかどちらがやるべき作業かグレーな作業が発生したら、あなたはAさんに押し付けるかもすれません。
あなたが客と交渉しているとしましょう。客が押しの弱そうな人であれば、強気の態度に出て自分のペースで交渉を進めれそうだと判断するかもしれません。
ではあなたが一緒に仕事をしている上司やメンバーや客が押しが強ければどうなるでしょうか?少しぐらい期限遅れてもOKとか、作業を遅らせようとか、意見を押し付けようとするもくろみは全て崩れます。
押しが強い人間は相手に主導権を与えず、
自分のペースにもっていくのが上手いのです。
だから押しが強い人間は、仕事をうまく進める能力があって人を動かすのも上手いと評価されるので、出世していくのです。
にじみ出る自信が重要
「そうか!押しが強ければ出世できるのか!」ということで、控えめな人がいきなり強気の発言を始めてもダメです。
押しが強い人間は自信がにじみ出ています。
控えめな人間が押しの強さを出そうとしてもすぐにメッキが剥がれます。例えば私の先輩で根はビビりなのに後輩に強気に出る人間がいますが、エラそうなメールを送ってくるので机まで行って文句を言ったらビビッて弁明していました。これがメッキが剥がれるということです。
真に押しが強い人間は、上位者に押し返されてもへこたれません。さらに凄みを増して、さらにロジカルに意見を通そうとしていきます。そんなことができるのも自信があるからです。
出世する人の共通点は押しが強くて自分のペースに巻き込むのが上手い人。見かけだけではない押しの強さはゆるぎない自信からくるのです。
とにかく自信をつけるのが重要なのは間違いないです。
それでは。
関連記事: