日本スゴイ系のテレビ番組とかネット記事がやたら多いのですが、見るたびに気持ち悪いな、と思います。
テレビで外国人に「日本のどこがすごいと思いますか?」と聞くとか、よくそんな恥ずかしいことやるな、と。
Q.日本のすごいと思うところは?
「街にゴミが少なくて清潔です。日本人はみんな綺麗好きで素晴らしいです。」
いきなり、日本人に質問されたら誰でもこれくらい答えるでしょ。
私は北京の天安門広場に行ったことありますが、もし「中国のどこがすごいと思いますか?」とかいきなり聞かれたら、
「北京という大都会の中心にこれほど広大な広場があって驚いています。紫禁城もすごく大きい。やはり中国はスケールが大きいです。」
ぐらい答えますよ。
そうするとメディアは
「日本人が天安門広場のスケールに感動!」
とか書くんでしょう。
それと似たような話です。
外国人観光客つかまえて、「日本どうよ?すごいっしょ?」と聞くこと自体、自信のなさの現れだと思うのです。
アメリカのような経済的・軍事的にも突出した国や、
イギリス、フランス、ドイツのように古くから科学・哲学・芸術の分野を大きく発展させた西欧の国が、
「どうよ?やっぱうちの国はすごいっしょ?」とわざわざ外国人に聞いて回るかというと、
おそらくそんなことはしないと思うのです。
大人が子供に「大人はすごいっしょ?」と聞きませんが、
子供は大人に「●●ができた、すごいでしょ?ホメてよ!」と言います。
そう考えると、「日本スゴイでしょ」思考は、
成熟していない証拠だと思うのです。
私の経験では、日本を「聞いたことがある」レベルの外国人がほとんどで、ましてや日本をスゴイと思っている人なんてほとんどいません。
「ドラえもんやワンピースを知っている」
「アメリカと戦争して原爆落とされたけど、そのあと経済成長した」
「3.11で原発の事故が起こった」
その程度です。
正しいかどうかは置いておくにしても、
「まじめで礼儀正しい」
「世界一の品質」
「日本が戦争したおかげでアジアが解放された」
なんて日本人にとって耳ざわりがいいこと、ほとんどの外国人は思っていません。
言うまでもなく日本には誇るべきところがあります。
世界最長の皇室、独特の伝統文化や建築、交通機関の時間の正確さ、食のバラエティ。
海外からの観光客もますます増えて、日本の良い面を発信できるチャンスなのに、
「日本スゴイでしょ?」アピールで未熟さと気持ち悪さを見せるのは、
とても恥ずかしいし、もったいないな、と思うのです。
関連記事:
ブログランキングです。クリック頂ければ幸いです。