
政府は全世帯にマスク2枚を配布してくれるそうです。NHKの記事から。
新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品薄状態が続いていることから、安倍総理大臣は政府の対策本部で、全国のすべての世帯を対象に1つの住所当たり2枚ずつ、布マスクを配布する方針を明らかにしました。
「お、おう。。。ありがとうございます ww」
というか日本全国の世帯数は約6,000万世帯あるので、全世帯まわるのに相当人件費がかかると思うのですが。。。と思ったらこの記事でコストを試算してました。
しかし、日本郵便を使って全世帯に送るための郵便料金は、単純計算すると5852万世帯×84円=約49億円にもなる。大量郵便なので半額になるとしても約25億円だ。菅義偉官房長官は2日の記者会見で「費用は1枚200円程度」と説明したが、こんな税金の無駄遣いはないだろう。マスク2枚のために200円×2×5852万世帯=約234億円、郵便料金が別途であれば25億円増えて、計約260億円も使うことになる。
たった1回限り、マスク2枚配るのに260億円使うとかヤバすぎんだろ ww それよりアイリスオーヤマに260億円投資して生産能力を高めれば後は大量のマスクが小売りに流れると思うのだが。過剰生産しまくってもコロナ騒動で国民のマスク備蓄意識が高まっているので今後も売れるだろうし。マスク不足の人に緊急で配るためにやってるのであれば今更遅いけど。。。
当社は、これまで中国の大連工場と蘇州工場の2拠点において、24時間フル稼働でマスクを生産し、8千万枚/月を日本国内に供給してきました。しかし、国内では海外生産のリスク増加により、マスクの品不足が長期化しています。今回、日本国内の生産設備導入により、6千万枚/月のマスクを新たに生産でき、日本国内へ1億4千万枚/月を供給できる体制になります。これまで中国1カ国に依存していた生産体制を分散し、リードタイムを約2週間短縮できるため、安定供給の体制を構築します。
私のマスク備蓄はあと1か月くらいで切れそう。政府から配られたらそれはそれでありがたいのですが。何か金の使い方にセンスのなさしか感じない。。。
余談ですが、この前会社の欧米人のオッサンが「日本にマスク全然売ってないから韓国で買ったんだ。そしたら、これしか手に入らなかったんだ・・・」と言って可愛いクマさんの絵柄が入ったマスクをしてたのを見て爆笑しました ww こんなやつ ww
こちらからランキングに戻れます↓