富の格差が広がっていると言われていますが、他の国に比べたら日本は平等です。クレディスイスの調査レポートから世界の富の偏在っぷりが分かります。主要国だけをまとめると次の通り。
日本の場合、資産が1万ドル未満がわずか5%。他の主要国はオーストラリアを除いて20%以上あります。日本に本当に貧困な人は少ないと分かります。ドイツは意外に多いですね。ロシアは・・・何も言わないことにしましょう。
私がすごいと思うのがオーストラリアですね。資産1万ドル未満は日本と同レベルでたった7%、資産10万ドル以上の割合が60%を超えています。私は一時期オーストラリアに駐在していたことがありますが、彼らの給料は私の2倍以上でしたね。オーストラリアは石炭・鉄鉱石・天然ガスを輸出して稼ぎまくっているのでその恩恵にあずかる人が多いのかもしれませんね。
というわけで、データだけ見れば日本はとても平等な国です。安易に「日本は不平等な国だ」とか「弱者に冷たい国だ」とは言わない方がいいですね。それが不満ならスイスかオーストラリアくらいしか住むところないですよ ww
各国のデータを下で見ることができます。参考までにどうぞ。
日本
アメリカ
中国
スイス
ドイツ
オーストラリア
ロシア・・・
こちらからブログ村に戻れます:
貯金ゼロの人が半数近くいるとかいうデータと大きく矛盾しているような???
コメントありがとうございます。
貯金ゼロが半数近くなのは30歳以下じゃないですかね?
30歳以下は貯金ゼロが多い、30歳超えは貯金が年齢が上がるにしたがって増えていく。
結果、全体で見たのがクレディ・スイスのデータ。