チャンドラです。
以前の記事で鉄製のフライパンが使いやすくておすすめだと紹介しました。
フライパンに限らず鉄製の調理器具は、火の通りがよくなるし食べ物への鉄分補給にもなるのでとても便利です。
今回はAmazonで買える便利な鉄製の調理器具を紹介します。どれも私が買いたいと思ってる商品です。
おすすめフライパン | 匠 鉄製フライパン
引用:Amazon
日本洋食器株式会社が販売している鉄製フライパンです。
マグマプレートという表面に細かな凸凹をつけた独自開発したプレートがポイントです。凸凹により食材と接する面積が広くなるため食材に一気に火を通すことができます。また凸凹のおかげで油なじみがよくなり、使えば使うほど食材が焦げ付きにくくなります。
引用:Amazon
安心の日本製でIHにも対応しています。今使っているフライパンを使い切ったらこちらに変える予定です。
おすすめフライパン | 柳宗理 鉄製フライパン
引用:Amazon
著名なインダストリアルデザイナーである柳宗理氏がデザインしたフライパンです。
こちらも表面に凸凹をつけた特殊加工をしています。それだけではなく左右に注ぎ口をつけることでお皿に食材を移すのを容易にしています。個人的にこの機能は欲しい!
しかもこの注ぎ口部分のラインの曲線が美しいんです。ここが他のフライパンとは違うところでしょうか。
あと蓋がついているので蒸し物にも使えます。
匠のフライパンと柳宗理とどちらを買うか迷ってしまいます。
おすすめ鍋 | 及源 クックトップ 丸 深型
引用:Amazon
岩手県で南部鉄器を生産している及源という会社の製品です。
鋳鉄製の製品で重さも2.7kgとかなり重厚感があります。
蓋に蒸気穴が開いているので煮たり炊いたり様々な調理に使用できます。
引用:Amazon
この鍋でビーフシチューとか作れば見栄えも本格的になりそうです。ぜひ買いたいお鍋のひとつです。
なお及源は鍋以外にも色々な南部鉄器の製品を販売していて、公式ウェブサイトもかなりオシャレなのでチェックしてみてください。
おすすめフライパン | 及源 角卵焼き
引用:Amazon
こちらも及源の製品です。かなり重厚感があります。
Amazonのレビューにもありますが、卵2個でふんわりした卵焼きを作れるようです。
\製品保証付き!/ 玉子焼き器 角型 南部鉄器 及源 F-141 日本製
おすすめパエリア鍋 | 和平フレイズ 燕三
引用:Amazon
和平フレイズが販売するパエリア鍋です。燕三は金属製品の生産が盛んな新潟県燕市で生産される同社のブランドです。
両側に取っ手がついているので食卓にそのまま出せて便利です。直径26cmあるので家族用にぴったりだと思います。
引用:Amazon
またパエリア鍋を使えば写真のような食パンのキッシュが作れます。このような使い方があるとは知りませんでした。
友人を自宅に呼んでパーティーに使えそうです。ぜひ試してみたいです!
和平フレイズ 燕三 鉄 共柄パエリア鍋 26cm EM-8131
まとめ
以上、私が買いたい鉄製の調理器具を紹介しました。どれもかなり欲しいものばかりです。
鉄製の製品は頑丈で長持ちするし、使えば使うほど油が馴染んで焦げ付きにくくなるという利点があります。
徐々に揃えて使った感想を記事にしていきます。
それでは。
\製品保証付き!/ 玉子焼き器 角型 南部鉄器 及源 F-141 日本製
和平フレイズ 燕三 鉄 共柄パエリア鍋 26cm EM-8131