最近はじめて知ったんですが、家庭用のプロジェクターの人気が高まっているそうですね。
家の壁に映像を映して動画を見るやつです。これの利点はデカい液晶ディスプレーを家に置く必要がない点です。狭いワンルームマンションに住んでる人にとってデカい家電は邪魔です。だからディスプレー不要のプロジェクターは画期的だと思います。
プロジェクターって部屋を暗くしないと見えにくいと思っていたんですが、Youtuberのレビュー動画とかみると、部屋が明るくても結構鮮明に見えるらしいです。
色々見てるんですが私が気になっているやつを1つだけ挙げると・・・
エプソン dreamio EF-10
これ見た目がメチャクチャカッコいい ww これは欲しいぞ。しかも縦置きで天井に投影できるからベッドで寝ころんだまま映画を見れるという。やりたかったんですよね、コレ。
おお~。コレいいな~ ww
引用: Epson
Wifi内蔵で箱の後ろにAmazon Fire TVを挿す接続があるので、Ammazon Prime, Netflix, Youtube, DAZNなどが楽しめます。しかも端末を中にいれておけるのがいいですね。
とにかくディスプレーがいらないのが素晴らしいですね。ぶっちゃけ邪魔じゃないですか、大型ディスプレーって。しかも地震で倒れて壊れたら嫌だし。
そう、私が懸念しているのは地震なんですよ。過去に大型地震を何回か経験していて実家のデカいテレビが倒れて壊れた経験があるので。
これは是非買いたい。dreamioなら10万円以下なのでボーナスで買えそうです。あと半年我慢しますか ww
記事が役に立ったらクリックお願いします↓
こんにちは、初めてコメントします。
プロジェクターめっちゃいいですよ。
僕はこれでamazonプライムの映画を観てます、fireTVstick挿してます。
TV無くせばNHKの受信料も払わなくていいですし、節約リタイアにはオススメです。
コメントありがとうございます。
プロジェクタ持ってるんですね?羨ましいです。
購買欲がさらに湧きました。ボーナスで買おうと思います!
初めてコメントします。いつもインデックスの記事で勉強させていただいております。
わたしはテレビ代わりに下記のものを設置してます。ご存知かもしれませんが照明兼プロジェクターで
おすすめです。(プロジェクター用の場所がいらないので。)若干昼間は見えにくいですが、ほとんど夜しか使わないので十分です。
https://aladdin.popin.cc/pages/popin-aladdin-se
コメントありがとうございます。
これも気になってるやつです!天井から光が出るのでめちゃカッコいいですよね。
ありがとうござます!