最近仕事が忙しくなってきたのでストレスがたまってきています ww
ストレスがたまるとビールが飲みたくなる。ビールが飲みたくなると、揚げ物が食べたくなる。揚げ物と言えば唐揚げ。唐揚げと言えば鶏肉。でも毎日鶏肉を買うのは面倒くさいんですよね。週末に買ったやつを保存しても水曜日くらいには賞味期限が切れるので。
そこで私が最近やってるのは、鶏肉の代わりに木綿豆腐を使って唐揚げを作る。これ結構美味いんです ww
材料:
木綿豆腐、生姜、醤油、鶏ガラスープのもと、胡椒、片栗粉、小麦粉
作り方:
(1) ビニール袋に木綿道具とすりおろした生姜、鶏がらスープのもと、胡椒、醤油を入れてもみ込む
(2) (1)に片栗粉と小麦粉をまぶして高温の油で揚げる。二度揚げするとなおよし。
すると、あら不思議。味はまるで鶏肉の唐揚げそっくりなんです。
それはそうでしょう。だって鶏ガラスープのもとを使ってるんですから ww
中はこんな感じ。
ただし食感の再現は難しいですね。豆腐を使っているので外はサクサク、中はトロッとした感じなので、鶏肉のような歯切れの良さはないです。
私は鶏肉で唐揚げを作るときは、すりおろし生姜、ニンニク、醤油に①日漬け込んで柔らかくして食することが多いです。そんな風に柔らかくした鶏肉が好きな人なら、この木綿豆腐で代替した唐揚げも好きになるかもしれません。
ちなみに豆腐だけだと味気ないときは、ちくわを刻んだものを加えても美味しいです。
鶏肉ナシの唐揚げ。まさに唐揚げ・ビヨンド・ミート ww
気になった人は試してみてください。豆腐は安いので節約にもなりますよ。
ところで昔、ビヨンド・ミートが上場するときは是非株を買いたいと宣言したことがあるのですが、株価は大して上がっていませんね。欧米ではともかくアジアで代替肉は流行らないかも・・・(だってわざわざ肉モドキを食う理由もないし・・・)
ビヨンド·ミート日本で買える?
と思ったら違ってたが
興味出ました。
黙って涼しい顔で他人に出して見よかなw
コメントありがとうございます。
SBIでは買えないようですね。
最近中国で工場を建設するってニュースが出てましたね。面白い企業だと思うのですが・・・