私もそろそろブログを始めて2年近く立ちます。ブログを始めた当初は記事を書くスタイルが決まっておらず、試行錯誤しながらいろいろと試していました。
ところが、たまたまネットであるブログを見たときに「このブログは凄い!」と感じたころから、その記事の書き方を真似るようになりました。
そのブログを見つけたときの私の衝撃は忘れられません。ベッドでゴロゴロしながら読んでいたのですが、雷に打たれたかのように衝撃を受けて、気が付けば正座して貪るように記事を読み漁っていたのです。誇張ではなく本当の話。
そのスタイルを言葉で言い表すのは難しいのですが、導入部分の掴み、数字に基づいた論理展開、明解な結論、ときおり交えるユーモア、そのすべてが調和しているんです。そして正しい言葉を丁寧に使っているので品格を感じさせる文章なんです。
そのブログの文章に比べたら私の文章なんて足元にも及びません。でも、そのブログの文章のスタイルをできるだけ真似て書くことを繰り返したきたことで、仕事でもプライベートでも物を書くことに抵抗感がなくなりました。これは私にとって大きな進歩でした。
残念ながら、そのブログをここで紹介することはできません。そのブログの内容は私の会社の業界に関連する内容で、私の身バレの危険性があるから ww 資産運用系ではありません。悪しからず。
ブログ記事の書き方に迷った方は、記事を書くのが上手い人のスタイルを真似ることをお勧めします。ただし、ただ上手いだけではだめです。ビックリして貪るように読んでしまうほど、書くのが上手い人のを参考にしましょう。そういうブログに出会うことは、「書く力」を高める一助になるので、自分にとって一つの財産になるはずです。