チャンドラです。
初めて投資信託を始めるときはどのファンドにすればいいかメチャクチャ迷います。私は2018年から投資信託を始めましたが、ファンド選びに2週間くらいかかりました。
自分が稼いだお金を預けるのでよく考えることは大切です。でも考えすぎて決められなくなって「やっぱや~めた」となるのは最悪です。考えるのに費やした時間が無駄になるからです。
私の経験からいうと、迷うぐらいならさっさと決めて始めたほうがいいです。私が薦めるのは三菱UFJ国際投信 (MUFG)のeMAXIS Slimシリーズです。
私自身もemaxis slimシリーズに1000万円以上を投資して運用しています。
引用:MUFG
eMAXIS Slimシリーズのファンドはとにかく分かりやすいです。
国内・先進国・新興国の株式や債券など基本的なファンドは全てそろっています。だから投資信託初心者が自分のリスク許容度に合わせてファンドを選びやすいです。
例えばリスクを取って先進国株式に投資したいならeMAXIS Slim先進国株式インデックスを選べばいいし、リスクを取りたくないならeMAXIS Slim国内債券株式インデックスを選べます。
とにかく選びやすいのがeMAXIS Slimが優れている点です。
そして素晴らしいのが信託報酬です。信託報酬とはファンドを保有するための手数料です。
eMAXIS Slimシリーズの信託報酬は業界最低水準です。例えばeMAXIS Slim先進国株式インデックスの信託報酬率は0.10%です。つまり100万円投資するとその手数料はたった1000円です。とても安いです。
MUFGは信託報酬率の引き下げを頻繁に行っているます。信託報酬が安ければ安いほど運用で得られた利益も大きくなります。だからeMAXIS Slimは優れているといえます。
※2019年8月9日時点
そして、eMAXIS SlimシリーズはSBI証券や楽天証券などメジャーなネット証券で買うことが出来ます。NISAや積立NISAの適用対象です。NISAを適用すれば節税効果が期待できるので、eMAXISで運用する場合はNISAを利用しましょう。
ファンド選びで迷ったらeMAXIS Slimを薦めます。悩んで悩んでや~めたっとなる前にサッサと決めて始めることをお薦めします。
それでは。
関連記事:
私のブログランキングはこちら: