新型コロナの影響でレバレッジ3倍ETFの暴落が凄まじいことになっています ww
ここ2週間の値下げは次の通り。
SPXL: 75 USD -> 50 USD (-33%)
TECL: 333 USD -> 207 USD (-38%)
TQQQ: 118 USD -> 77 USD (-35%)
同期間でSPYが12%下落したので概ね3倍の下落 ww
私は米国株は長期的に見れば上昇し続けるという楽観主義に基づいてS&P500にインデックス投資しています。株価上昇を信仰して投資するならレバレッジかけてSPXLなりTECLなりに投資すればいいじゃないかと自問自答していた時期もあるのですが、どうしても踏み切れない理由がコレなんですよね。あまりにもリスクがデカすぎると ww 私が名著だと仰ぐ(けど実践していない)「ライフサイクル投資術」にはレバレッジは最高でも2倍にしとけと書いていますしね。
GSのオッサンによるとコロナ騒ぎが景気後退を招いた場合、最悪の場合でS&P500が30%下落することもあり得るとのこと。Bloombergの記事からの引用。
ゴールドマン・サックスのデービッド・コスティン氏ら同行ストラテジストは、新型ウイルスの感染が一段と拡大した場合、リセッション入りのリスクがあるとみる。同行のデータによると、第二次大戦以降に起きた11回のリセッションでは、企業収益は景気のピークから底までに平均13%減少し、減少傾向は4四半期続いた。過去のデータを参考にした場合、リセッション入りすれば今年のS&P500種は2月19日の高値を28%下回る2450で終了することになるという。
S&P500が30%下落するということは、レバレッジ3倍なら投資した分がほぼゼロになるということか ww 守るべきものがない独身リーマンの私でもビビります ww
GSのオッサンの予言があたって更なる暴落があれば100万円くらいなら買ってみたいですが、そうでなければ手を出さない方が賢明ですね。毎日株価が気になって仕事に支障が出そうだし。
ランキングに戻れます↓