毎日新聞の記事によると、投資情報を高額で買わされる詐欺に引っかかる大学生が増えているようです。
為替相場の値動きを予想して投資する「バイナリーオプション」と呼ばれる金融取引を巡り、「1年間で投資額の200%の利益が出る」といったうたい文句で、大学生が投資用の情報が入ったUSBメモリーを高額で購入させられるトラブルが首都圏で相次いでいる。購入者が友人を勧誘して拡大していくマルチ商法(連鎖商法)になっているのが特徴だ。
都内の会社員という「先輩」と喫茶店で待ち合わせた。・・・「先輩」が現れ、バイナリーオプションの投資用USBを紹介された。「勝率は8割」「3~4年続ければ家賃30万円のタワーマンションに住める」。
夢のような誘い文句に続き、USBの金額は53万7000円と明かされた。「お金はどう工面すればいいのか」。大学生が尋ねたが教えてもらえず、同じようにUSBを使って成功したという別の「先輩」を紹介された。
引用:毎日新聞
1年間で200%の利益を出せる・・・そんなオイシイ話あれば人に教えるわけないですよね ww そんな案件あれば自分で銀行からお金を借りて稼ぐはずです。天才投資家のバフェットの年平均利回りは22%。天才でも22%程度の結果しか出せないと知っていれば、その10倍の200%というのは明らかにおかしいと気が付くはずですよ ww
大学生になると受験勉強から解放されて時間がたっぷり手に入るので、自己研鑽を始める人が多いですよね。特に投資とか英語ですね。私も大学時代に業者から電話かかってきて、高額な英語教材とかを買わされそうになったことがあります。業者のセールストークも達者だったので、危うく買ってしまうところでしたね。「私も実家も貧乏なんです。マジでお金ないです・・・どうすればいいのでしょう・・・」と相手に言ったら戸惑ってましたが ww
今後大学生が騙されないように、私の経験を書いておくと:
簡単に儲かるオイシイ話は、自分に流れてくるはずはない!
天才投資家でも平均利回りは22%!
これだけ覚えておけば、カモられることはないでしょう。ウソです、カモられるかもしれません ww それは何故か?この記事を読んで10分後にはこの記事の内容なんて忘れてしまうからです。何故忘れてしまうのか? あなたはこの記事を読んだ後に友人のインスタやtwitterを見たり、もっと面白いブログを読んだりして、この記事の内容なんて記憶から消えていってしまうからです。
忘れないようにするにはどうすればいいか?手帳に書いておけばいいんです。私は自分が気に入った言葉は手帳の後ろの方にメモして空いた時間に目を通すようにしています。不思議なことに、こうしておくと脳に叩き込まれるんですよ。「オイシイ話は自分に流れてくるはずはない」はマジで手帳に書いていましたよ。今は書いていませんけどね。何故ならもう頭に叩き込まれたので手帳に書く必要もないのです。それにもし同僚とかに見られたら、「キモイ」と思われるかもしれませんからね ww だからサッサと頭に叩き込んで手帳からは消しましょう ww
関連記事:
ブログランキングです。クリック頂ければ幸いです。