厚切りジェイソンもS&P500連動型のインデックスファンドに投資しているそうです。東証マネ部にインタビュー記事が載っています。下は引用。
ーー話を投資に戻しますね。ジェイソンさんの投資セオリーが知りたいです。
厚切りジェイソン:僕はS&Pインデックスファンドを保有しています。投資は長期で分散することが基礎の基礎。感情に左右されずに、いろんな業界、いろんな国、いろんな地域を網羅して、定期的に同じ金額を掛けつづけることがポイントだね。短期的に上がったり下がったりしても、長期間やっていくと、いままでの歴史の中ではそういうやり方で下がったことはないです。
33歳ですでに早期リタイアを達成しているというから凄いですよね。新型コロナ騒動の株価暴落では数千万円の損失を出してしまったそうです。私は2000万円をインデックスに投資して最悪期は500万円の損失を出していたので、それから推測するに1億円くらい投資しているのかな。そういえばパックンもインデックス投資していたような。
私の職場にもS&P500に401Kで長期投資して儲けまくっていたアメリカ人のオッサンがいましたが、やっぱりアメリカ人は株や投信で資産運用してる人が多いようですね。
ところで厚切りさんはこうも言ってますね。
厚切りジェイソン:ちなみに、僕は買った株や投資信託は一生売らないつもりです。
ーーそれはなぜですか?
厚切りジェイソン:たとえば、先週は新型コロナウイルスの影響で数千万円の損を出しているんですよ。でも、来年まで待てば、おそらく元通りです。いちいち下がったから売るとなると、上がるときも逃します。
ーーそれがジェイソンさんの投資に対する姿勢なんですね。
厚切りジェイソン:そもそも、僕はお金を使うために増やしてるわけじゃないからね。必要になれば使うけど、必要にならないだろうなと思ってるから売りません。株や投資信託は、自由に生きるためのフリーパスのようなものです。死んだときに残っていたら、それは自分の人生の価値じゃないですか。お金が足りなくならずに生きられたなって。それで十分ですね!
株は一生売らないのか ww
死んだ後に数億円あっても相続税でガッツリもっていかれるから子供の教育なり老後の楽しみで使い切ったほうがいいと思うけどな・・・。
よろしければ読者になって下さい↓