2022年1月末の資産運用状況を公開します。
合計資産:55,135,760円
前月より472万円減少
資産運用状況
投資金額:34,134,319円
評価額:50,850,622円
損益:+16,716,303円 (+48.9%)
現金:4,285,138円 (総資産に対する比率: 7.8%)
ファンド毎の資産運用状況は次の通りです。
買付額・評価額の推移は次の通り。
買付額・損益の推移は次の通り。青い棒が買付額赤い線が損益です。
今月は前月より約500万円減りました。副業収入は10万円で焼け石に水。
正直言って吐きそうです。仕事が忙しすぎて。私の要領が悪いせいですが。。。
株価は正直どうでもいいです。市場サイクルに従えば、放っておけばそのうち上昇するので。詳しくは過去記事参照。
パウエルさんは3月の利上げ開始を示唆したようですね。
パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長は26日、3月の利上げ開始への支持を示唆するとともに、従来の予想よりも頻繁かつ大幅な利上げの可能性に扉を開き、約40年ぶりの高水準にあるインフレ抑制のため金融当局が必要に応じて行動する方針を明確にした。
だから何なの?という感じです。私の仕事量は減りません。(当たり前ですね。)
インデックスファンドは放置に限ります。そう、放置。
仕事なり趣味に没頭しておけば、株価なんて気になりませんよ。理想を言えば後者でありたいが。。。。
アロマキャンドルを買ったので不眠は少しずつ解消しています。よかったね。