今週のインデックス投資運用成績を公開します。
今週の積立金額:10万円
積立総額:2,670万円
評価額:3,073万円
先週の損益:+442万円(+14.2%)
今週の損益:+402万円(+13.0%)
損益差額:-40万円
下は2018年以降の買い付け金額と損益の推移。
下は主要な保有ファンド毎の内訳です。
S&P500はたった2日で3,579ポイントから3,426ポイントまで下落。少し驚きましたが、1年のスパンで推移を見たら似たような下落はコロナを除いたとしても何回かあります。
動じるには及びません。というか、一括投資のチャンスであるボーナスが入る12月までは下がってもらっても結構です ww
週末読書 – プログレッシブキャピタリズム
ノーベル賞経済学者のステグリッツ氏が書いた本。これを読んできるとハイテク企業には課税を課したほうがいいと思えてきます ww
この40年間を見ると、アメリカの所得階層の下位90パーセントの平均税引前所得はほとんど変化がないのに、上位1パーセントの平均税引前所得は急増している。
・・・
アメリカは過去40年間、インフラにも、人間にも、テクノロジーにも投資してこなかった。投資率さえ低く、国民生産に追いついてもいない。