チャンドラです。
ブログ開始5ヶ月目の2019年4月のブログ運営状況を公開します。
合計PV数は15,950でした。そして累計投稿数が200記事を達成しました。
PV数と収益、人気記事を公開します。
月間PV数と収益
PV数:15,950(前月:14,690)
平均PV数/日:531
月間投稿記事:26
累計投稿記事:222
PV数の推移は次の通りです。今月のPV数は先月から微増しました。
2018年12月:10,850 PV
2019年01月:23,020 PV
2019年02月:18,500 PV
2019年03月:14,690 PV
2019年04月:15,950 PV
検索エンジンからの流入数の推移は次の通りです。
少しずつですが検索エンジンからの流入が増えています。
2018年12月:43
2019年01月:114
2019年02月:155
2019年03月:354
2019年04月:342
ブログ収益はアドセンスとアフィリエイト合わせて、PV数当たり0.08円でした。
読まれた記事トップ3
今月読まれたトップ3の記事は下の通りとなりました。
3位:エンジニアの給与・家計簿(2019年4月分)
2019年4月の給与と家計簿をまとめた記事です。貯蓄率は60%とまずまずの結果でした。
2位:インデックス投資の積立額が800万円を超えた
インデックス投資を始めて9ヶ月が経過、積立額が800万円を超えたときの記事です。
運用成績や心境の変化を記事にしました。
1位:みずほ銀行から楽天銀行に預金を移す
楽天銀行の預金口座を開設、メイン口座のみずほ銀行から預金を移した記事です。
金利の高さや引き出し手数料が無料など、楽天銀行のメリットを紹介しています。
読まれた記事トップ3(累積)
ブログ開設以降に読まれたトップ3の記事は下の通りとなりました。
3位:同年代と貯金額1500万円以上の差がついた理由
私が節約に成功した話です。無駄な出費を少しずつ削れば必ず貯蓄を増やせます。私がお金を貯めるために何をしたかを具体的に紹介しています。
2位:これまでドブに捨てた金額を公開
私の黒歴史です。同じ失敗を繰り返さないために記事にしました。
1位:会社員が6年で2000万貯めた話
私のお金に対する考え方を紹介した記事です。どうすればお金が貯まりやすくなるかを紹介しています。「良いものを大切に使う」ことの大切さも紹介しています。
まとめ
2019年4月のPVは15,950
PV数当たりの収益は約0.08円
今月一番読まれた記事は「みずほ銀行から楽天銀行に預金を移す」
以上が2019年4月のブログ運営状況です。
それでは。
私のブログランキングはこちら: