チャンドラです。
eMAXIS Slim米国株式と全世界株式(除く日本)に集中投資していますが、3ヶ月ぶりに運用成績がプラスに転じました。
昨年12月の米国S&P500の暴落で損益は大きなマイナスになりましたが、1月以降の株価上昇でやっとプラスに転じました。
昨年11月末以降の損益の推移を見てみます。
<11月末>
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) :-15,983
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本):-32,895
投資額合計:3,102,000
損益合計:-48,878
<12月末>
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) :-229,240
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本):-204,845
投資額合計:3,822,000
損益合計:-434,085
<1月末>
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) :-122,364
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本):-107,033
投資額合計:5,022,000
損益合計:-229,397
<2月中旬>
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) :+5,026
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本):+6,587
投資額合計:5,502,000
損益合計: +11,613
見て分かる通り12月末には運用成績が-40万まで落ち込みましたが、月当たり約100万円のペースで積立を続けた結果プラス1万円まで取り戻せました。
この調子が続くかどうかは分かりませんが、株価暴落にも怖気づかずマイペースで積み立てることの大切さを再認識させてくれました。
それでは。
節約の知恵はこちら
資産運用はこちら
私のブログランキングはこちら: