チャンドラです。
私はネット銀行の自動振り込みサービスを使って家賃を支払っています。振込手数料がタダだからです。
先日たまたま自動振り込みの設定に不備があり振込失敗となってしまったので、仕方なくメインの銀行口座(大手銀行)の口座から振り込みました。かかった手数料はなんと432円!たかが8万円相当を他の銀行に振り込むだけで432円もかかるなんて・・・と絶望しました。大手銀行の手数料は高すぎます !!
名前は出しませんが私が使用している大手銀行の場合、コンビニATMから現金引き出すと108円、18時以降なら216円かかります。またコンビニATMから他の金融機関に3万円以上を振り込むと手数料は432円です。口座の自動振り込みサービスを使うと、手数料はなんと648円プラス別途108円もかかります!!
それに比べてネット銀行の手数料は大手に比べてずっと安いです。私が使用しているネット銀行は住信SBIネット銀行です。SBI証券で積立投資しているので、住信SBIネット銀行のハイブリッド預金口座にお金を預けています。現金引き出しにかかる手数料はランクによって変わります。残高が30万円以上あればランク2です。
ランク2ならATMで5回まで無料で現金を引き出せます。
振込手数料もランクによって異なります。ランク2ならどこの銀行に振り込む場合でも3回まで無料です。
自動で家賃を振り込むならやはりネット銀行を使うのがベストです。タダだからです。
一方大手の銀行口座から自動で振り込むと、一回当たり756円の手数料がかかります。年間9,000円の損失!!
私には大手銀行の手数料は高すぎるので、SBIネット銀行の自動振り込みサービスをフル活用していく予定です。会社からの給料は大手銀行に振り込まれるので、そのお金を定期的にネット銀行に振り替えています。大手銀行口座は会社の給料の振込先としてしか使いようがなさそうです。
それでは。
私のブログランキングはこちら: