チャンドラです。
2018年度の収入・手取り・貯蓄額を公開します。
年収・手取り・貯蓄額
年収:7,847,111 円
手取り:6,017,234 円
貯蓄額:3,392,305 円
収入に対する手取りの割合、貯蓄額の手取りに対する割合は以下の通りです。
手取り:収入の77%
貯蓄額:手取りの56%
税金
収入から天引きされている金額は以下の通りです。
所得税:463,200 円
社会保険料:1,025,877 円
住民税:340,800 円
収入から諸々が引かれる様子を滝グラフで表現してみました。上の数字は収入を100としたときの割合です。
収入に対して貯蓄は43%でした。また社会保険料が13%もあることが分かります。社会保険料高すぎ。。。
まとめ
今年の手取りに対する貯蓄率は56%でした。目標55%をギリギリ達成することができました。
また貯蓄額は3,392,305円でした。目標3,300,000円をわずかに上回ることができました。こちらも目標達成です。
このペースだと2年後に資産が3,000万円になりそうです。
この調子を維持して来年も質素倹約に励みます。
それでは。
2018年12月の月収はこちら:
資産運用の記事はこちら
節約の知恵はこちら
私のブログランキングはこちら: